entry
entry

人を知るPerson

女性にも働きやすく、
アットホームな雰囲気の社風です。

技術部 機械設計課 西田 麻沙子 NISHIDA ASAKO

PROFILE

入社年
2015年
出身地
愛知県豊田市
出身学部・学科
農学部 応用生物化学科

私の仕事は機械設計ですが、そのなかでも「ドア搭載補助装置」の設計を担当しています。これは、作業者がドアを取り付けるときに、ドア自体を無重力バランスさせて取り付け作業をアシストする装置です。人が操作するものだけに、動きやつくりが複雑で、制御もエアを使って手動で行います。「ドアを制するものはすべてを制する」ではないですが、難しさと同時にやりがいも大きな仕事です。毎日、勉強させてもらっています。

アラキ製作所を選んだ理由を教えてください。

大学では生物化学系を学び、薬品や食品関係の研究職に就きたいと考えていました。でも、とても狭き門で難しくて。そこで地元の技術系企業へ目を向けたときに、当社に目が止まりました。未知の分野であるため不安でしたが、面接のとき「1年くらい事務職をしながら勉強したら大丈夫だよ」と技術担当の取締役に言われたことから入社を決意。会社見学で社員の人柄の良さ、温かみがあることが印象的でした。そして、実際に1年間事務職を務めた後、機械設計課に所属しました。

会社の「ここが好き」を教えてください。

本当に社内の雰囲気がいいんです。私のような、設計について何もわからない社員に対しても、一つひとつ丁寧に教えてくれました。そのおかげで、今は設計できるようになりました。仕事で行き詰まっていても、頼れる人がいる、協力してくれる仲間がいる会社です。働きやすく、居心地が良い社風は何より大切だと、改めて実感しています。女性社員同士も仲がいいですね。一緒にお昼を食べたり、リフレッシュルームでおしゃべりしたり。女子会もするくらい、女性も働きやすい職場です。

仕事に対する志、心掛けていることは何ですか?

作業員が使って初めて機能を果たす製品だけに、操作性や安全性を第一に考えています。心がけているのは「できないと言わない」こと。どんな要望も、まずは持ち帰って検討してみる、打開策を考える姿勢を大切にしていきたいですね。もちろん、まだわからないことはたくさんありますが、経験豊富な先輩の協力を得ながら、一つひとつの課題に向き合って成長していきたいです。

今後の目標やキャリアビジョンについて教えてください。

今はエアで制御するドアの取り付け装置を設計していますが、この仕事をマスターしたら、次は電気制御を用いる装置に携わりたいですね。どんどん仕事の幅を広げていきたいと考えています。

私が考える「アラキ製作所」らしさ

先日、還暦を迎える役員のお食事会をしました。お祝いの品を渡したり、ケーキをサプライズで出したり。席をローテーションして社員同士の親睦会のようにもなっていました。そこに、社長も登場。気を引き締めるところはシャキッとして、楽しむところは思いっきり楽しみ、そして和みの空間にもなる。そんなところが「アラキ製作所らしさ」だと思います。

仕事の成果物を一例としてお見せください。

近年は、海外からの仕事も増えてきています。海外の案件は、担当者やその国の文化、習慣などによって日本と違うため、驚きの連続です。要望書にないことを会議で初めて指示されることもあり、何度も再提出になったケースもあります。そうしてようやくOKを得て、GOサインが出た時は本当に嬉しくて。大変さがあるからこそ、喜びと達成感があると改めて感じています。

ある一日の流れ

6:30
起床
8:00
出社
8:15
スケジュール確認
その日の予定を確認、メールチェックなどをします
8:30
資料の準備
プレゼン用の資料をつくったり、調べ物をします
10:00
設計
担当の設計を行います
11:45
昼食
母がつくってくれるお弁当を食べることが多いです
12:45
顧客先へ出発
13:00
顧客先でプレゼン
図面や設備の説明をしながら打ち合わせ。修正や改善箇所を明確にします
16:00
帰社
打ち合わせの報告書を作成。必要なら上司や先輩に相談します
18:00
退社
19:00
ジムでトレーニング
週に2〜3回はジムで筋トレ、水泳などを楽しみます
22:00
帰宅
時間があれば読書したり、DVDを観たりします
0:00
就寝

平均的な1日の時間の使い方

設計30% 資料作成、プレゼン準備30% 社内打合せ10% 不具合の対応、調整10% 製造現場での対応(社内)10% お客様との打ち合わせ10%